ホンダ NSX (NA1) オールペイント <2007年2月>

2020年10月26日鈑金塗装NSX,全塗装,

入庫時の状態

今回は赤色の NSX (NA1) を全塗装します。

赤いスポーツカー = スーパーカー>というイメージはどのあたりの世代まで通用するものなんでしょうか? 70年代中頃に子供時代を過ごした私にとって、スーパーカーは赤色でした。

あの山口百恵が歌う<プレイバック Part2>に登場するポルシェも真っ赤なポルシェです、スーパーカーブームの時には子供で、実車を見たことはありませんが、赤いカウンタックは最強だと信じていました。

そのスーパーカーの証であるソリッドの赤色ですが、残念ながら退色しやすい印象があります。

そこで、退色して艶のなくなったボディや日焼けでクリアの剥がれたルーフ等の不具合ある NSX を同色で全塗装します。

入庫時の写真 NSX 左
入庫時の写真 NSX 左
入庫時の写真 NSX 左リア
入庫時の写真 NSX 左リア
入庫時の写真 NSX リア
入庫時の写真 NSX リア
入庫時の写真 NSX ルーフ
入庫時の写真 NSX ルーフ

バンパーの修理から

フロントバンパーは塗装の剥がれとリップスポイラーの修理です。

NSX はバンパーを取り付けているボルトの数が多く、調整にも手を焼きます。

車がアルミボディなので、取り付けられたパーツも軽量化が進んでいるだろうと思いがちですが、このフロントバンパー、取り外したときにうっかりすると落としてしまいそうになる重量感はかなりのものがあります。

NSXバンパーアップ
NSXバンパーアップ パテ研ぎ
NSX バンパー修理 リップスポイラーパテ

リアバンパーも剥がれの修理ですが、フロントバンパーとは違い塗膜がむけてきました。

剥離というか、剥がします、どうせなら全部むけてくれよと思いますが、面倒なところだけ密着していたりするので困り者です、樹脂パーツでこの密着不良の不具合は、ままあります。

NSX リアバンパー剥がれ
NSX リアバンパー剥離
NSX リアバンパー剥離

リアバンパーを剥離してバンパー用のサフェーサー

NSX リアバンパー サフェーサー

リトラクタブルフレーム

次は NSX の弱点の一つだと思います

NSX のボディはアルミですが、取り付けられたパーツの随所にスチールが使われているので、NSX といえどもサビと無縁でいられません。

その中でも特に酷く錆びるのがヘッドライトのフレーム部分です。

過去に2台 NSX の全塗装を行ったことがありますが、リトラクタブルフレームはやはり真っ赤なサビが発生していました。

取り外しには少々面倒な位置にボルトがあるので、サビが気になっていても修理が後回しになってしまうのかもしれません。

NSX リトラクタブルフレーム取り外し
NSX リトラクタブルフレーム取り外し
NSX リトラクタブルフレーム 取り外し
NSXリトラクタブルフレーム

左右共、見事に赤くサビています。

NSX リトラクタブルフレーム左右
NSX リトラクタブルフレーム左右

サンドブラストで隅々までサビを落とします。

リトラクタブルフレームをサンドブラスト
リトラクタブルフレームをサンドブラスト

プライマーを塗って防錆します。

リトラクタブルフレームにプライマー塗装
リトラクタブルフレームにプライマー塗装

しっかり黒でコーティング

リトラクタブルフレーム、黒コート

コーティングしたらモーター等を組み付けます。

リトラクタブルフレーム、黒コート 左右

ドアミラーの塗装

ドアミラーは艶がなくなっているだけのように見えますが、簡単に「塗って終わり」とならないのが樹脂パーツの修理で面倒なところです。

入庫時のドアミラー
NSX ドアミラー

塗装の為に分解して足付けしようとしますが、上塗りが綺麗に剥がれてしまいました。リアバンパーと同じようにむけてしまいます。

NSXドアミラー分解
NSXドアミラー塗装の為に分解
NSXのドアミラーから外されたモーターとミラー
ドアミラーカバーの上塗りがはがれる
サフェーサーから上塗りがはがれてきた
たまごの殻を剥くように、上塗りがつるりと剥ける

仕方ないのでドアミラーも全体を剥離します。

剥離は手間の掛かる作業です、そこで「剥がすのは面倒だなぁ」と考えて剥がれた箇所を無視して、仮に全体を剥離せずに上から塗ったとしましょう、さて、どうなるでしょうか。

いや、過去に実際、面倒だなぁと思って剥離せずにドアミラーを上塗りしてみたことがあります。

結果、ミラーの表面で全体にチヂミが発生してしまって、さらに面倒なことになってしまいました、触って簡単に剥がれる程密着が悪い塗膜の上から、サフェーサーや塗料など溶剤が入ったものを塗ってしまうと、塗膜が溶剤に侵されてチヂミが発生してしまうようです。

樹脂パーツのチヂミ問題は塗装屋さんを悩ます問題の一つで、チヂミの原因としては施工不良によるモノもありますが、樹脂パーツに限っては再塗装を想定していない新品時の下地処理に原因があるのではないかと思っています。

樹脂パーツでチヂミが発生するのは、なにも古い樹脂パーツに限らず、それほど年数の経っていないバンパーの再塗装でも発生することがあります。

対処法も何種類かありますが、今回は剥がしやすいのでキレイに剥がして塗装します。

NSXドアミラーカバー剥離
NSXドアミラーカバー剥離
NSXドアミラーカバーとドアハンドルにサフェーサー
NSXドアミラーカバーとドアハンドルにサフェーサー
ドアミラーカバーを塗装
ドアミラーカバーを塗装

センターピラーカバー

ピラーカバーの剥離

入庫時のセンタピラーカバー右
入庫時のセンタピラーカバー左

通常の鈑金では剥離にハロゲンヒーターを使っていますが、小物は じゃぶじゃぶ隅々まで丸洗い できるので剥離剤ですませることがあります。

剥離剤でピラーカバーの剥離
ピラーカバーの剥離終わり
ピラーカバーの清掃
ピラーカバーにサフェーサー

単品で仕上げました。

ピラーカバーに黒塗装
NSXピラーカバーに黒塗装

ボディを分解

ドアやフード・トランクなどは裏側も塗装をするので単品で作業をするために取り外しますが、作業の際に取り外したボルト等、サビが発生しているパーツを発注しておきます。

NSX のボルト類は通常のモノとはちがい、特殊コーティングしてあるので専用のモノを取り寄せる必要があります。

サビの出ている、ボルトとナット、ワッシャー等
サビの出ている、ボルトとナット、ワッシャー等

ラベル類も一緒に発注します。

NSXラベル類
NSXラベル類 (R-77はフォーミュラレッド)

裏側を塗装

フード、ドア、トランクリッドの裏面を塗装するために取り外して清掃しておきます。

まずはフードのうら、ラベルを剥がして油を落とします。

フードの裏を清掃
フードの裏側を清掃

次に、ドアを分解して取り外します。

この頃のホンダ車のドアスクリーンを貼り付けているシール剤、飴のように伸びるので一度でもスクリーンを剥がした車はベタベタいたるところにシーリングが張り付いて汚く見えてしまいます。

また古いスクリーンは裂けやすく、一度剥がすとさらに剥がれ易くなるのでガムテープで貼ってある車もありますが、分解する時にはシーリングとスクリーンを共に交換してしまったほうが良いと思います。

NSX右ドア分解
NSXドア分解
ドアのパーツを全部外されて塗装ために足付け
NSX左ドア分解
ドアのパーツを全部外して清掃、足付け

トランクリッドも取り外し

トランクとスポイラーを足付け
トランクリッドの裏も足付け

裏を清掃して足付けしたら塗装します。

ドア、裏塗装
トランクリッド裏塗装
ドア2枚とトランクリッド、フードの裏塗装完了

ボディの細かな不具合を修理

ボディの不具合を修理しながら塗装の下地を作っていきます。

フェンダーは飛び石でできた細かなキズや凹みを修理して、サフェーサーを入れる準備です。

右フロントフェンダーを研いで下地作り
右フロントフェンダーを研いで下地作り
塗装暦ありのフェザーエッジ
塗装暦ありのフェザーエッジ
研いだ後はサフェーサーと拾いパテ
研いだ後はサフェーサーと拾いパテ
左のフロントフェンダーも細かく研いでサフェーサー
左のフロントフェンダーも細かく研いでサフェーサー
左のフェンダー、足付け作業
左のフェンダー、足付け作業
右のリアフェンダー、研ぎとサフェーサー
右のリアフェンダー、研ぎとサフェーサー
右のリアフェンダー、研ぎとサフェーサー
右のリアフェンダー、研ぎとサフェーサー
左のリアフェンダー、研ぎとサフェーサー
左のリアフェンダー、研ぎとサフェーサー
左のリアフェンダー、研ぎとサフェーサー
左のリアフェンダー、サフェーサー

ルーフ塗装

はがれたクリアと黒色を落とします、剥離ではなく当盤で面を出すように研いでいきます。

ルーフのクリアをペーパーで研ぎ落とす
ルーフのクリアをペーパーで研ぎ落とす

黒の下はボディ色の赤でした。

クリアだけを落とすのは難しいので色を目安に研いでいる
クリアだけを落とすのは難しいので色を目安に研いでいる

ルーフ全体を研いでサフェーサーを塗っておきます。

ルーフにサフェーサー塗装

足付けして塗装の準備

ルーフを足付け

ルーフは黒なので他のボディとは別に塗ります。

ルーフ塗装

ルーフ終了。

ルーフ塗装終了

小物

ライトカバーやダクトなどの小物を研いでいます。

ヘッドライトカバーとダクトを足付け
ヘッドライトカバーとダクトに足付け
小さなビスの蓋も足付け
小さなビスの蓋も足付け

小物を塗装

ダクト左右
ダクト左右
ドアミラーベース
ドアミラーベース
ライトカバー
ライトカバー
小さな蓋たち
小さな蓋たち

ボディとパーツを塗装

フロントバンパーとリアバンパー
塗装が終わったフロントバンパーとリアバンパー
フロントバンパーとリアバンパー
フード単品塗装
フードを単品塗装
ドアも外して塗装
ドアも外して塗装
右リアフェンダー塗装
右リアフェンダー塗装
左リアフェンダー塗装
左リアフェンダー塗装
エンドパネルも塗装済み
エンドパネルも塗装済み
トランクリッド塗装
トランクリッド塗装

肌調整

鏡面仕上げをするのでペーパーで全面を研ぎます
鏡面仕上げをするのでペーパーで全面を研ぎます
ドアは研ぎやすいように外した状態で研ぎます
ドアは研ぎやすいように外した状態で研ぎます
フードは軽いので取り付けて
フードは軽いので取り付けて
ダクトの細かいところまで研いでいきます。
ダクトの細かいところまで研いでいきます。
ヘッドライトカバーも研いであります。
ヘッドライトカバーも研いであります。

バフ磨き

ドアを取り付けてバフで磨きます
ドアを取り付けてバフで磨きます
艶を確認しながら3回に分けて磨きます。
艶を確認しながら3回に分けて磨きます。
最初の磨きではシングルポリッシャーで力強く磨きます。
最初の磨きではシングルポリッシャーで力強く磨きます。
バフが使えるところはバフで、バフが入らないところは手で
バフが使えるところはバフで、バフが入らないところは手で
黒部分はダブルアクションポリッシャーでオーロラマークに気をつけながら磨きます。
黒部分はダブルアクションポリッシャーでオーロラマークに気をつけながら磨きます。
ボディも最終磨きではダブルアクションポリッシャーで磨きます。
ボディも最終磨きではダブルアクションポリッシャーで磨きます。

組み付け

ドアミラーを元に戻します、ミラーカバーの中まで塗らなくてよい場合はミラーを分解せずに塗装することもあります。

ドアミラーの組み立て
ドアミラーの組み立て

NSX のドアアウターハンドルはガラスのレールと一体化しているので調整が必要です。

ドアアウターハンドル
組み立てたドアミラーをドアに取り付け
組み立てたドアミラーをドアに取り付け
ウェザーストリップを取り付け
ウェザーストリップを取り付け
ウェザーストリップを取り付け
ドアガラスの調整をしっかりしておかないとストリップを傷つけたりします。
ヘッドライトも組み付けます。
ヘッドライトも組み付け、リトラクタブル収納スペースは黒色塗装しました。
フロントバンパーの調整
フロントバンパーの調整
サイドシルカバーとドアの隙間を調整します。
サイドシルカバーとドアの隙間を調整します。
フロントバンパー程ではありませんが、リアバンパーもボルトが多くあります。
フロントバンパー程ではありませんが、リアバンパーもボルトが多くあります。
テールレンズも組み付けました。テールレンズは雨漏り修理してあります。
テールレンズも組み付けました。テールレンズは雨漏り修理してあります。

完成

赤いスーパーカー完成しました。

3回に分けて磨いたボディは良い艶が出ています。

完成写真フロント
完成写真フロント
完成写真フロント
完成写真 側面
完成写真 リアフェンダー
完成写真リア

ルーフも鏡の様になりました。

ルーフ鏡面仕上げ
ルーフ鏡面仕上げ
完成
NSX フォーミュラレッドの全塗装終了

鈑金塗装NSX,全塗装,

Posted by Aizawa Katsuyuki